ライブレポート初投稿です(笑)
気まぐれですが投稿していきますので是非チェックして下さい笑
1本目は今年のライブ初め、いつもお世話になっている京都MOJOでのライブ!
1/29@京都MOJO「爆末ロック維新 vol.1」
今年のライブ初め。
メンバー一同気合いを入れて当日スタジオで合わせ練習。
前回のライブから当日までの間でメンバー全員でのスタジオ練習はゼロ(笑)
皆それぞれ忙しかった(言い訳)
それなりに合わせてMOJOへ向かう途中
格安の弁当屋さんを見つけてテンションが上がった(笑)
「元気や」と言うお店で弁当が270円(笑)
バンドマンには優しいお店だ(笑)
そろそろライブの話ですね(笑)
何度もお世話になっているMOJOでいつも通りリハーサルを行い
出番まで楽屋で楽しく過ごした。
この日は出演者が3組でそのうち1組は以前にもご一緒させて頂いた事のある方で
3組で楽しく話しながら過ごした。
この日は京都のラウドシーンを復興させる為のイベント。
奈良のバンドではあるが俺達も仲間に入れてもらえた。
京都MOJOありがとうございます!
いよいよライブ。
1組目は高田凌太さん。
パンクロックバンド「A-nail」のボーカルでこの日はソロでアコースティック。
まずアコースティックだから音が綺麗。
その上歌声がめちゃくちゃ綺麗。
高音の伸びがすごく惹かれた。
歌詞もすごく良かった。
個人的にパンクバンドが好きなのでバンドで聞いてみたいと思った。
2組目は俺達Out of…。
後にしよう(笑)
3組目はSoldier Slotさん。
ラウド/EDMをルーツにされているバンドで2度目の対バン。
楽屋では笑顔で優しい方々だったがライブでは激しかった(笑)
ボーカル、ギター共にシャウトがとてつもなかった。
ラウドロックバンドのボーカルとしてそこにすごく惹かれた(笑)
個人的な見解だが曲も激しさの中に何か希望の様な物が見える感じで魅了された。
また3度目ご一緒させて頂くことがあればその時はよろしくお願いします!
さあ。
自分達のレポートですね(笑)
セットリストはこちら↓

今は5曲なのでいつも通りです(笑)
この日から新しいSE(ステージに上がる際のBGM)を使用。
いつもとは違う雰囲気でステージへ。
1曲目、短い曲だが冒頭のシャウトが破壊力のあるBreak by the sounds。
ベースのおい!おい!の掛け声も破壊力抜群だ(笑)
2曲目はやりたい事をやって自分の道を進もうぜって言う曲My way。
ほとんどがラップの歌詞だがサビにはしっかり想いを込めています。(笑)
こちらもベースの掛け声が俺の耳を壊してきます(笑)
この2曲は裏打ちと呼ばれるリズムを使用しているので踊りやすくなってます!
ライブで踊り狂いましょう(笑)
3曲目は全編シャウトのハードコアな1曲、FATE。
俺の心の奥底にある想いをシャウトとして吐き出してます。
共感してもらえるかはわからないけど1番想いがこもっていると言っても良い曲。
この日も全力で歌いました。
4曲目はアップテンポのCIRCLE in the BOX。
ライブハウスでよく目にするサークルピットの曲。
俺達のライブでもできたら良いが…今はまだ程遠い(笑)
頑張ります。(笑)
最後は俺達が1番最初に作った曲、HEAVEN。
最高の出会いがあって、お客さんもバンドも日常を忘れて楽しめるライブハウスの事を書いた1曲。
ラストのサビ前、お客さんに声を出せと煽るのだがこの日わからないながらもやってくれた人がいて嬉しかった。
こんな感じの5曲で無事終了。
京都のラウドロックシーンを復興させる為の力になれたかはわからないけど。
俺達の今できる全力は出しきった。
これからも全力で頑張っていこう。
次回ライブは2/20 地元奈良NEVERLAND!
新曲やる予定です!
こちらを見て気になった方は是非いらしてください!
詳細はこちらです↓
ライブレポートのはずが1日の記録とバンドレビューみたいになってしまった(笑)
そして長くなってしまってすみません(^_^;)
書き出したら止まりませんでした(笑)
そんな感じでボーカルKEIからのライブレポート(日記)でした!

※この日の全員写っている写真がありませんでした(笑)